• Background Image

    ブログ

    お知らせ

2017年11月16日

工業高校のインターンを受け入れています

11月15日から17日の3日間、島原工業高校からインターンを受けいています。
この取組は就業経験を通して県内就職率の向上と地元への貢献意欲を育むために行われています。

就業体験に先駆けて11月11日の授業を見学してもらいました。生徒たちとも仲良くできて良かったです。
最終日にはプレゼンテーションと意見交換を行う予定です。

良い経験になってくれればと思います。

2017年10月25日

教育委員会後援の体験教室を開催します

11月下旬より、島原市教育委員会様後援の無料体験教室を開催します。
無料体験教室ではゲームを作成しながらプログラミングについて楽しく学ぶことができます。

会場は各小学校の近くの公民館・民間施設となるため気軽に参加いただけます。
参加費は無料です。(保険料(200円)が別途必要です。)
11月よりチラシ・申込書が各小学校より配布される予定です。しばらくお待ちください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

2017年8月31日

8月の体験教室が終了しました

好評を頂いている無料体験教室ですが、8月の全てのスケジュールが完了しました。
多数のご参加ありがとうございました。

初めてパソコンに触る生徒さんも多かったですが、後半にはすっかり馴れて、全員が課題のプログラムを完成させることが出来ました。『色んな所でプログラムが動いてるんだね』や『命令したとおり動かせるのがおもしろかった』等、色々な感想を聞かせてくれました。

無料体験教室については、お問合せ・ご要望が多いため9月以降も継続します。
『授業の内容を知りたい!』『パソコンを触ったことが無いので不安…』そんな方は無料体験教室をご利用ください。個別に1時間の授業を無料で体験できます。

詳しくは当校WEBサイトをご覧ください。http://shimabarajouka.tech/

皆様のご参加をお待ちしております。

2017年7月19日

もっぱらしまばらマガジンに掲載されました

もっぱらしまばらマガジン87号の新店舗コーナーに当校が掲載されました。
また、もっぱらしまばらWEB版でも動画が公開されています。今回はカボチャテレビの鰻家小にょろさんがプログラミングに初めて挑戦!
是非一度ご覧ください。島原城下プログラミングスクールでは継続して体験入校を募集しています。お気軽にお問い合わせください。

もっぱらしまばらWEB版はこちらからどうぞ。

2017年7月10日

ニュース動画を公開します。

7月1日の一番最初の授業で取材していただいたカボチャテレビのニュース画像を公開します。
みんな楽しそうに初めてのプログラミングに取り組んでいました。動画でご覧ください。
現在体験入校を募集しています。『未経験だけど大丈夫?』『パソコンが苦手』など皆様の不安を解消します。
お気軽にお問い合わせください。

2017年7月1日

第一回目の授業と体験入校が行われました

ジュニア1及びシニア1の授業と第一回目の体験入校が本日行われました。
機材のトラブルや馴れないテレビ局の取材にメンターは緊張していましたが、真剣に学ぶ子供たちの熱意にも助けられ良いスタートとなりました。
7月中は継続して体験入校を受け付けています。お気軽にお問い合わせください。
本日はNBC様・KTN様・島原新聞社様・ケーブルテレビジョン島原の取材を受けました。授業の様子が放映される予定です。お楽しみに。
ジュニア1の授業の様子をスライドショーで少しだけ公開します。

2017年6月29日

体験入校の受付を開始します

島原城下プログラミングスクールでは、本日より体験入校の受付を開始しました。
7月1日から7月31日までの一カ月間、好きなコースを無料で体験いただけます。
楽しみながらゲームを作って、プログラミングを学んでみませんか?
定員になり次第受付を終了しますので、お早目にお申し込みください。

住所:長崎県島原市白土町1111NTTビル1階
定休日:年末年始・日曜日・祝日
平日窓口:9:00~17:00
土曜窓口:9:00~15:00
ご来社の際は、事前にお電話での予約をお願いします。
窓口とスクール会場が異なります。ご注意ください。

お電話
0957-63-3456 

(プログラミングスクール係)

クラス名開催時間会場ステータス
ジュニア1土曜日 9:00森岳酒蔵体験入学可能
ジュニア2月曜日 17:30森岳酒蔵体験入学可能
シニア1土曜日 10:30森岳酒蔵体験入学可能
シニア2火曜日 18:00森岳酒蔵体験入学可能

2017年6月27日

島原新聞に掲載されました

6月24日に開催した保護者向け学校説明会。多数のご参加ありがとうございました。
説明会の内容が島原新聞に取り上げられました。是非ご一読ください。
スクールでは7月1日開校に向けて生徒を募集しています。興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

2017年6月16日

保護者向け学校説明会を開催します

島原城下プログラミングスクールは7月開校に向けて、保護者向け学校説明会を6月25日(日)に開催します。プログラミングを学ぶとどんないいことがあるの?低学年でも大丈夫?授業料は?等保護者の皆さんの疑問にお答えします。場所は島原文化会館Bホール。9:30会場・10:00スタートです。
詳しくは63-3456、カボチャテレビ内プログラミングスクール係までお電話ください。

第一部では、元webデザイナー兼プログラマーで小中学生向けサイエンス教室にてプログラミングを教えていた経験をお持ちの観光ビューロー観光開発部長寺尾講平氏をゲストに、職業として、そして教育要素としてのプログラミングの必要性について講演を行います。

 

第二部では、当校代表の牟田口幸紘が、カリキュラム・授業の進行等についてご説明いたします。

入場無料となっています。是非お越しください。

2017年6月7日

fmしまばらに生出演します

fmしまばらの夕暮れ散歩道に当校代表の牟田口幸紘が生出演します。
パーソナリティのまゆと一緒に、プログラミングを勉強するとどんないいことがあるのか、7月にオープンする学校はどんな学校なのか等分かりやすくお話しします。
6月14日(水)17:00台にて放送予定です。是非お聞きください。

ラジオの視聴エリア以外でも、FMしまばら公式アプリ『FMしまばら of using FM++』でお聞きいただけます。
詳しくはこちらをご参照ください。
http://www.shimabara.fm/app/