島原城下プログラミングスクールとは

島原城下プログラミングスクールは島原半島を中心にプログラミング講座を開催するスクールです。
日本最大級の小学生のためのプログラミングスクールであるTech Kids School の教育カリキュラムを採用し、楽しみながらプログラミングについて学ぶことができます。小学生から大人まで幅広い年齢の方が学習可能です。

中高生・社会人向け新クラスの募集開始について

10月より中高生・社会人向けの新しいクラスを3つ開始します。
内容は大学受験生向けの『情報Ⅰ講座』、クリエイティブスキルを身に付けたい方向けの『クリエイティブクラス』、ビジネススキルを身に付けたい方向けの『ビジネスクラス』となります。
詳しくはこちらからどうぞ。

新規生徒募集について

島原城下プログラミングスクールでは随時生徒を募集しています。詳しくはこちらからどうぞ。
お申込は先着順となります。皆様からのお申込をお待ちしております。

春のイベントについて

マインクラフトクラスレッスン1ヵ月無料体験

2025年2月~4月の期間、小学生向けマインクラフトクラスの無料体験を行います。
今回は1ヵ月間授業料無料です。じっくりと教材を試してみたい方におススメのイベントです。
入校をご検討されている方向けの特別キャンペーンとなります。
先着順で席が埋まり次第募集終了となります。

皆様のご参加をお待ちしております。
エントリーはこちらからどうぞ。

小学生・中高生向けクラス

QUREO初級クラス導入パート

プログラミングは難しい…そう思っていませんか。本校では最初から楽しんで学んでいただく為、導入パートとして小学生に絶大な人気を誇るマインクラフトでスタートします。
マイクラ内のロボット「エージェント」と一緒にゲーム感覚のミッションをクリアしながらパソコンの基本操作とプログラミングの考え方を楽しみながら学びます。
教育版マインクラフトは、世界の教育現場で学習教材に使用されており、115か国3500万人以上(2021年1月時点)が利用しています。並行して正しいタイピングについても学びます。

QUREO初級クラスメインパート

「QUREO」(キュレオ)は、多数のインターネットサービスを運営するサイバーエージェントグループの開発ノウハウが詰まった、オンラインでプログラミングを学ぶことができる学習ツールです。
カリキュラムは、2013年から述べ3万人が受講したプログラミングスクール「Tech Kids School」が監修。プログラミング未経験の子どもでも楽しく、自立的に学習を進めることができ、全480レッスンを通じて、約2~3年で本格的なプログラミングの基礎となる技術力を身につけることができます。
大学入学共通テストに準拠し、プログラミング能力検定等の資格取得にも対応しています。小学校2年生からご参加だけます。

QUREO中級クラス(JavaScript)

QUREOテキストプログラミングクラスは主に中高生を対象とした、JavaScriptを学ぶクラスです。文字や記号、数字だけを使用しWEBサイトやゲームを作りながら楽しく『本格的』なプログラミングを学びます。
国公立大学入試に必須となるプログラミングの知識を習得できます。
はじめは簡単なコード(コンピューターに命令する文字列)を書くことから始め、本格的なコーディングに挑戦していきます。復習を繰り返しながら徐々に理解を深めるカリキュラムで、コーディングが自然に身につきます。
中高生向けのクラスですが条件を満たせば小学生でも参加できます。詳細はお問い合わせください。

島原城下プログラミングスクール電子工作部

島原城下プログラミングスクール電子工作部はロボットの作成を通じて、プログラミング能力と問題解決力の更なる向上を行う上級者向けのクラスです。特定のロボット教材を使用せず、小型コンピューターボードmicro:bitとセンサー・モーターを使用しロボットを作成するため自由度が高い点が特徴です。また、現在市場で高いニーズを持つ『Python』『JavaScript』の2言語も選択可能。本格的なプログラミングが学習できます。
現実で発生する問題をフィジカルプログラミングを活用しながら解決することで問題解決力を高めることができます。上級者向けクラスの為入校に条件があります。

情報Ⅰ講座

2025年以降大学入学共通テスト(共通テスト)より新たな教科として採用される『情報Ⅰ』。その対策を行うための講座です。受検の専門家が作成したカリキュラムと豊富な練習問題であなたの受検をサポートします。

中高生・社会人向けクラス

クリエイティブクラス

YouTube等で毎日目にする動画やかわいいイラストレーション、目を見張ってしまう写真など…自分で作れたらと思いませんか?
クリエイティブクラスではクリエイターに必須のAdobe製品の講座を実施。
動画編集・VFX・イラスト作成・写真編集等幅広いコースをご用意しています。
また、ご要望の多かったWEBページ作成講座も受講可能。
あなたのクリエイティビティを高めるお手伝いを行います。

ビジネスクラス

現代のビジネスにコンピューターは欠かせません。
特に幅広く使用されているマイクロソフトオフィスのスキルは必須のものとも言えます。
島原城下プログラミングスクールではそんなオフィスを基本から学べる講座をご準備。
初心者だけではなくビジネスの生産性を上げたい中級者、表現力を高めたい上級者にもおすすめです。

お知らせ

マインクラフトクラスレッスン1ヵ月無料体験

2025年2月~4月の期間、小学生向けマインクラフトクラスの ...

もっと読む

島原市のコンテストに参加しました

島原市にて開催された『Shimabara Challenge ...

もっと読む

新カリキュラムについてのお知らせ

島原城下プログラミングスクールでは10月より新たな講座をスタ ...

もっと読む

島原城下プログラミングスクール
開校に先駆けて

かつて島原は学問の最先端の土地でした。
勝海舟、坂本龍馬、吉田松陰・・・時代の先駆者達が蘭学や医学を学ぶため島原を訪れています。
また、島原藩も教育に熱心だったことで知られています。
松平藩は開校した学校を町民にも開放し、誰もが活発に勉強していたといわれています。
時代が流れ、地方の衰退が問題化され始めてからしばらく経ちます。
島原も例外ではなく、かつての輝きは失われつつあります。
本校は、『島原の土地を再度輝かせるためには先進分野の教育が不可欠』という考えのもと、
CA Tech Kids様、島原市様のお力添えによって開校しました。

近い将来、人工知能の台頭で我々の生活環境は一変します。
これから続く不安定な時代を生き抜くためは、ITに使われるのではなく、ITサービスを作りだす人材になることが必要です。
そんな成長のお手伝いを、当校でできれば幸いです。
もちろん、すべてのお子様に適性があり、全員がIT関係の仕事をするとは限りません。
それでも、本校で学んだ考え方や知識はお子様の将来の大きな糧になると確信しています。

本校で学んだ知識を基に、子供たちが大きく成長し、それが島原全体の発展につながればこれ以上の喜びはありません。
多数の方のご来校を心よりお待ちしています。

お問い合わせなど

窓口

お問合せ・ご入校の窓口は以下の通りです。

Toggle Map

住所:長崎県島原市白土町1111NTTビル1階
定休日:年末年始・日曜日・祝日
平日窓口:9:00~17:00
土曜窓口:9:00~15:00
ご来社の際は、事前にお電話での予約をお願いします。

メールでのお問合せ

お電話

0957-63-3456
(プログラミングスクール係)

私たちは『島原城下プログラミングスクール』を応援しています

ウェブサイト上の一部の写真はイメージです。
初級クラスで使用するマインクラフト教材はMinecraft公式商品ではありません。Mojangから承認されておらずMojangとは関係ありません。