2021年3月4日
2021年度新規生徒募集
2021年度4月よりスタートする新しいクラスの生徒募集を開始します。募集内容は以下のとおりです。
開催時間 | 授業開始 | 会場 | 募集人数 |
---|---|---|---|
土曜日 9:00 | 2020年4月 | カボチャテレビ内特設会場 | 若干名 |
土曜日 10:15 | 2020年4月 | カボチャテレビ内特設会場 | 若干名 |
土曜日 13:30 | 2020年4月 | カボチャテレビ内特設会場 | 若干名 |
土曜日 15:00 | 2020年4月 | カボチャテレビ内特設会場 | 若干名 |
月曜日 17:20 | 2020年7月 | カボチャテレビ内特設会場 | 1名 |
火曜日 17:15 | 2020年4月 | カボチャテレビ内特設会場 | 若干名 |
お申込は先着順となります。入校をご希望の方は、以下のお電話番号へご一報ください。詳しい申込方法をご案内いたします。
お電話
0957-63-3456
(プログラミングスクール係)
また、上記の時間以外でも入校を希望される方はご一報ください。
当校にて開催を検討させていただきます。
授業の内容を詳しくお知りになりたい方向けに、無料体験教室を実施しています。
過去に体験教室を受講されていない方で、2021年4月に小学校に在籍する方であればどなたでもご参加いただけます。
詳しくはお電話にてお問合せ下さい。
ご不明な点などがあれば、お気軽にお問い合わせください。
皆様からのお電話を心よりお待ちしております。
*授業開始時間等が前後する可能性があります。ご了承ください。
2021年2月26日
第一回プログラミング能力検定
少しお知らせが遅くなりましたが2020年12月13日にプログラミング能力検定を開催しました。
プログラミング能力検定はプログラミング能力検定協会が実施しているプログラミングの基礎知識を測定する検定(試験)です。
プログラミングの概念の理解度を分析・評価することでプログラミング能力を詳細に測り、それまでのプログラミング学習の成果を明らかにすると共にその後の効果的な学習方法を示唆します。
検定試験の詳細についてはこちらをご参照ください。
本校では第一回の検定から試験会場の登録を行っています。
第一回の検定では25名の生徒が受検し、全員が合格となりました。
受検レベル | 受検者数 | 合格者数 |
---|---|---|
レベル1 | 7名 | 7名 |
レベル2 | 13名 | 13名 |
レベル3 | 5名 | 5名 |
3月14日には第二回の検定試験が開催されます。第二回からレベル4の受検が解禁になります。
学習成果発表会に向けてタイトなスケジュールになりますが生徒たちには頑張ってほしいと思っています。
2020年10月28日
島原市のコンテストに参加しました
Shimabara Challenge Cup 2020 ~島原元気ッズ プログラミングコンテスト~の表彰式が開催されました。
本校からは4名が受賞となりました。
学習成果発表会との兼ね合いから、制作時間4時間という制限の中での参加で実力を十分発揮できない生徒もいましたが、無事に終了して安心しています。
これからも頑張って勉強して、素晴らしい作品を作って欲しいと思います。
2020年8月28日
無料体験教室の全講座が終了しました
島原市教育委員会様に後援をいただいた無料体験教室の全講座が終了しました。
参加者全員が課題を終えることができました。夏休みの良い思い出になっていたらいいなと思います。
新型コロナウィルスの対応を行いながらの講座で、部屋が暑かったり、声が聞こえにくい等の問題はありましたが子供たちの喜ぶ顔が見られてうれしい時間でした。(数会場写真を撮り忘れましたが・・・)
島原城下プログラミングスクールでは、夏の体験教室外にも個別に体験会を開いています。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
2020年8月12日
学習成果発表会を開催しました
2019年度学習成果発表会を開催しました。
3月から延期となり、準備も不足していましたが無事に会を終えることができました。
生徒が作成した作品はどれも力作ばかりで、頑張って学習してくれた成果が感じられてうれしかったです。
今回作成した作品は島原市のプログラミングコンテストとTech Kids Grand Prix 2020へダブルでエントリーを行います。
良い結果が出ることを願うばかりです。
これからも継続して子供たちが学べる環境を提供できるよう頑張っていこうと思います。
ご参列頂いた保護者の皆様、協力してくれたスタッフ、本当にありがとうございました。
2020年8月11日
オリジナルゲーム作成講座を行いました
8月5日・8月6日にオリジナルゲーム作成講座を行いました。
島原市が開催する「Shimabara Challenge Cup 2020~島原元気ッズプログラミングコンテスト~」に応募するゲーム作品を作成する本講座。
全員の参加者がバラエティ豊かなオリジナル作品を完成させました。
コンテストも良い結果になればいいですね。
コンテストの詳細はこちらからどうぞ。
2020年6月8日
【募集終了】オリジナルゲーム作成講座を開催します
2020年6月30日をもちまして募集を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
応募者多数の為抽選を行い、当選をした方へご連絡させていただきます。
引き続き本校をお引き立てのほどよろしくお願いいたします。
今夏島原市にて開催される『Shimabara Challenge Cup 2020 ~島原元気ッズプログラミングコンテスト~』。
島原城下プログラミングスクールではコンテストに挑戦したい小学生を応援します。
3時間の特別講座に参加してオリジナルゲームを作りませんか?自分の作った作品でコンテストに申し込もう。
当日は世界を舞台に活躍する現役のエンジニアがテレビ電話で参加。
楽しくお話ししながらプログラムとは何かを教えてくれるセッションを同時に開催します。
募集は終了しました。
2020年6月5日
【募集終了】体験教室について
2020年7月19日をもちまして募集を締め切りました。
多数のご応募ありがとうございました。
応募者多数の為抽選を行い、当選をした方へご連絡させていただきます。
引き続き本校をお引き立てのほどよろしくお願いいたします
2020年3月20日
リモート授業のサービスを開始しました
リモート授業についての詳細をご案内いたします。
遠方より登校いただいている生徒様、及びご自宅で授業を受講したい生徒様向けにリモート授業のサービスを開始しました。
PCをお持ちでない方は貸し出しを行い、PCをお持ちであればテレビ会議システムの設定を当方にて行います。
通常授業同様わからない部分に関してもしっかりとサポートいたします。
詳しくは教室までお問い合わせください。
お電話
0957-63-3456
(プログラミングスクール係)
2020年3月11日
コロナウィルスの影響による体験教室開催延期のご連絡
体験教室にお申込みいただいた皆様
平素当校のご利用ありがとうございます。島原城下プログラミングスクールです。
島原市教育委員会後援体験教室にお申し込みをいただきありがとうございました。
10日で募集を締め切らせていただきましたが、募集開始時よりコロナウィルスの影響が大きくなっているのが現状です。
つきましては本校ではお子様の安全を第一に考え、体験教室の全講座を延期させていただきます。
楽しみにされていた皆様にはご迷惑をおかけしますがご容赦頂ければ幸いです。
今後の予定ですが、夏休みに再度開催を検討しております。その際は今回と同様のチラシを配布いたしますので、
チラシの内容に従い改めてお申し込みをお願いします。
今回お申込みいただいた皆様については、抽選時の当選優遇などの対応をさせていただきます。
また、本校では本校教室を使用した無料の体験教室を随時開催しております。
本校へお越しいただく必要はありますが、少人数でじっくりとプログラミングの基礎を学べる内容になっておりご好評いただいております。
無理な勧誘等はありませんので、ご検討をいただければ幸いです。
文末となりましたが、延期という結果になったことを重ねてお詫び申し上げます。
今後も当校をよろしくお願いいたします。